こんにちは、とべないひよこです🐥
今回は、大宮駅西口の徒歩5分圏内にある
『煮干中華そば専門 煮干丸』に行ってきました(^o^)
濃厚な煮干しラーメンを無性に食べたくなる時ってありませんか?笑
大宮駅付近で働かれている方や住んでいる方、
濃厚な煮干しラーメンが好きな方、本店の中村屋総本山は遠いよって方は、
ぜひ最後まで見ていってください\(^o^)/
煮干中華そば専門 煮干丸とは

『煮干し中華そば専門 煮干丸』とは、
大宮駅西口から徒歩2,3分ほどのところにある雑居ビルの2Fに店舗がある
煮干専門のラーメン屋さんです!
また、煮干丸は、川越で大人気の煮干しラーメン専門店の
『中村屋総本山』の2号店(支店)ということもあり
埼玉県内では根強い人気があるお店です!!
煮干丸の特徴である煮干のスープには、
伊吹山の超高級いりこを大量に利用しており、非常に贅沢なスープになっています。
麺は、毎朝、本店である中村屋総本山から作成している自家製麺を利用しています。
※煮干中華そば 煮干丸の公式Twitterはこちら
<埼玉県でおすすめの煮干ラーメンが食べられるお店>
煮干丸 メニュー

<ラーメン>
- 煮干そば 820円
- 濃厚煮干そば 820円
- 煮干そば(白醤油) 820円
- 極濃厚煮干そば 820円
- 混ぜ玉(120g) 150円
<トッピング>
- 味玉 100円
- チャーシュー 200円
- 白髪ねぎ 100円
- 玉ねぎ 100円
- 高級黒ばらのり 200円
- 混ぜ玉用トッピング 50円
<ご飯物>
- 明太マヨネーズご飯 180円
- 鶏そぼろご飯 180円
- 玉子かけご飯 180円
- ライス 180円
- 半ライス 130円
<アルコール>
- 瓶ビール 530円
- ハイボール(350ml缶) 400円
煮干ラーメンの専門店ということもあり
4種類あるラーメンメニューはすべて煮干ラーメンです\(^o^)/
極濃厚煮干そば以外は、値段が820円で均一になっており、
煮干しの濃さをお好みで選ぶ感じになっています!

また、麺量を以下の3つから選ぶことができます(・∀・)
- 並:180g
- 中:230g
- 大:280g
中盛・大盛りが無料なのは嬉しいですよね(⌒▽⌒)
また、少食のお客様用に並より少なめの120g、140g、160gでも注文可能です!

実食レポート

今回、私が注文したのは、
『濃厚煮干そば(820円)』の麺量は大(280g)です\(^o^)/
濃厚煮干そばには、
箸で掴むとすぐ崩れてしまいそうになるくらい柔らかい豚バラチャーシューが2枚と
青ねぎ、白ねぎ、玉ねぎのおねぎ三兄弟と、黒ばらのりがデフォルトでのっています!
ラーメンの説明はこれくらいにして、早速、実食と行きましょう!
まずは、スープをひとくち!ごくり

濃厚煮干そばにしましたが、スープはそこまでドロドロってことはなく
非常に飲みやすく、丁度いいくらいの粘度でした。
お味はといいますと、豚骨ベースのスープに、
高級いりこの煮干し感が強く感じられ、非常に美味しいスープでした🍜
では、続いては麺を食していきましょう!ずるずる

麺は、ストレートな細麺って感じですが、少し固めに茹でられているので、
細麺にしては、結構な食べごたえがあります。
また、スープとの相性も抜群で非常に美味しいです🍜
つぎは、チャーシューをパクリ🐷🐷🐷

お箸でつかむのが難しいくらいホロホロのチャーシューは、
バラ肉ではありますが、あぶらの嫌な感じは全く無く、味がよく染み込んでいます!
これは、うまい!!
そして、たまには、のりを麺に絡ませて食べたり〜〜

そんなこんなで、食べすすめると、
あっという間に、麺がなくなってしまいました(゚∀゚) 280gもあったはずなのに!笑

ということで、店員さんに混ぜ玉を注文!!!
- 混ぜ玉の食券を購入
- はじめにラーメンと一緒に、店員さんに食券を渡す
- 混ぜ玉がほしいタイミングで店員さんに声をかける

混ぜ玉には、のりが一枚、玉ねぎ、青ねぎ、ほぐしチェーシューが入っています。
麺には、タレもかかっているので、そのまますすってみました!

スープに入っていないと、麺の小麦感がダイレクトに感じられていいですね(⌒▽⌒)
一口食べた後は、スープに麺をぶちこみ、
卓上にあった内蔵オイルをベシベシベシと3回ほどいれて食べてみると・・・

内装オイルに入っているニンニクが非常にいい仕事をして、
また一段回おいしくなった感じがしました(●´ω`●)
(ちょっと、アンチョビパスタ感が出ます(笑))
混ぜ玉分も無事、食べ終わり、本日も完食です!
今回も最後まで、美味しくいただけました!
ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)

↓嫁ピヨは、煮干そば(820円)の並180gを注文!
並でも結構お腹いっぱいになるそうなので、女性は並がおすすめですかね(^-^)


↓卓上の調味料たちです!

<おすすめの煮干ラーメンが食べられるお店>
煮干丸 店舗情報(アクセス)

店舗名:煮干中華そば専門 煮干丸
住所:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-5 2F
電話番号:なし
営業時間:月曜 11:00~15:00
火曜〜金曜 11:00~15:00 17:00~23:00
土曜 11:00~23:00
日曜 11:00~21:00
定休日:無休
駐車場:なし ※徒歩5分圏内にコインパーキングあり
アクセス:JR大宮駅西口より徒歩2,3分
席数:15席 (カウンターのみ)
支払い方法:現金(食券制)
■店内
入り口付近から撮影
奥のカウンターから撮影
■地図
<大宮駅のおすすめのラーメン屋さん>
最後に
2年前くらいに一度行ってっきりの訪問でしたが、
前回の記憶より、かなり美味しく感じました!!
今回の訪問は、土曜日の19時前でしたが、並ぶことなく入ることができました。
食べ終わってお店を出る頃には、少し並んでいたので、
ジャストタイミングで入れたのかもですね^_^
非常に美味しかったので、川越に行く機会があれば、
本店の中村屋総本山にも行ってみたいと思います。
では、ごちそうさまでした。
※その他の口コミや評価は、食べログやラーメンデータベースをご確認ください\(^o^)/
コメント