こんちには、とべないひよこです🐥
今回は、大宮駅東口から徒歩2,3分のところにあります
『ラーメン鷹の目 大宮店』に行ってきました(^O^)/
二郎系のラーメンがお好きな方、大宮の近くて生活されている方は
おすすめのお店なので、ぜひ最後まで見ていってください\(^o^)/
ラーメン鷹の目とは

ラーメン鷹の目とは、同じく二郎系(二郎インスパイア系)のラーメン屋さんである
『千里眼』の系列店であり、
本店は、埼玉県は草加市にあります『ラーメン鷹の目 獨協大学前本店』となっています。
また、店舗は、埼玉県の川口駅の駅近と東京都の蒲田駅の駅近に1店舗ずつあり、
埼玉県に3店舗、東京に1店舗の合計4店舗が現時点(2021/07/07)ではあります。
二郎系の冷やし中華で有名な千里眼の系列店ということもあり、
上記店舗の中には、夏になると冷やし中華がメニューに追加される店舗もあります(・∀・)
大宮店は、コロナ禍真っ只中の2021/03/31にオープンした鷹の目の中では
最も新しい店舗となっており、大人気で行列は必至です(ToT)
※ラーメン鷹の目 大宮店の公式Twitterはこちら
鷹の目 メニュー

ここでは、ラーメン鷹の目 大宮店のメニューをご紹介します。
- ラーメン(ミニ):750円
- ラーメン(小):780円
- ラーメン(大):880円
- 味玉ラーメン(ミニ):850円
- 味玉ラーメン(小):880円
- 味玉ラーメン(大):980円
- まぜそば(ミニ):820円
- まぜそば(小):850円
- まぜそば(大):950円
- トマトつけ麺:950円 ※夏季限定メニュー
※麺の量:ミニ(200g)<小(300g)<大(400g)
ラーメンのメニューとしては、ラーメンと味玉ラーメン、まぜそばの3種類が基本メニューで
あとは、麺量を『ミニ(200g)<小(300g)<大(400g)』から選ぶ感じですね\(^o^)/
これに加えて、夏は夏季限定メニューとして、『トマトつけ麺』があるみたいです!
- 豚玉(豚1枚+味玉):180円
- 豚 1枚:100円 2枚:200円 ほぐし豚:100円
- うずら:100円
- 味玉:100円
- 生たまご:50円
- 生たまごW:100円
- しょうが:50円
- 紅しょうが:50円
- たまねぎ:50円
- チーズ:100円
- 魚粉:50円
- カレー粉:50円
- ねぎ:50円
トッピング系のメニューも豊富で、まぜそばに合わせて注文すると美味しくなるものが沢山ありますね!
<自宅で二郎系ラーメンが楽しめるお取り寄せラーメン>
鷹の目 コール(無料トッピング) ※解説有り

ラーメンとまぜそばの無料トッピングをご紹介します。
- 野菜マシ
- ニンニク
- アブラ
- 辛揚げ(カラアゲ) ※別皿可能
- 野菜マシ
- ニンニク
- アブラ
- 辛揚げ(カラアゲ) ※別皿可能
- ガリマヨ
- ヤサイ
- ニンニク
- アブラ
- 辛揚げ(カラアゲ) ※別皿可能
- ガリマヨ
- バジル
ラーメン鷹の目では、無料トッピングのコールは、
『少なめ<マシ<マシマシ』が注文できます!
列を並ぶ前に食券を買うのですが、
その際に、店内に貼ってある無料トッピングの一覧を確認し
事前に無料トッピング(コール)の内容を決めておきましょう。
ちなみに、コールのタイミングですが、
行列ができている際は、並んでいるときに、店員さんが寄ってきて、
列の先頭3〜5名ほどの食券を回収します。
その際に、無料トッピングを聞かれる感じです。
実食レポート

今回、私が注文したのは、ラーメン(小)で
コールは、『ヤサイマシマシ、アブラマシマシ、ニンニク、カラアゲ』です!!
ヤサイをマシマシにするとなかなか見ごたえのある
もやしの山をどんぶりの中央に築いてくれます(●´ω`●)
では、早速実食と行きましょう!
まずは、スープからゴクリ🍜

スープは、豚骨の旨味強く感じられて非常に美味しい乳化スープでした。
スープの濃さは、濃すぎず、薄すぎずって感じで、ちょうど良かったです(・∀・)
野菜を食べすすめて、天地返しと行きますか!クルクル

鷹の目自家製のワシワシ麺のご登場ですね\(^o^)/
では、麺をいただきましょう!ズルズル

麺は、ちょい固めって感じで食べごたえがあって美味しいです。
また、スープを吸っているのか麺自体にも結構味がする感じで非常に美味しかったです(๑´ڡ`๑)
続いては、豚バラロールをパクリ!

結構な大きさですが、柔らかくホロホロって感じなので、思ったより食べやすいです!
また、アブラのバランスもよく、豚を食べた後に野菜で追っかけると非常に美味しいです(・∀・)
ちなみに、↓写真のような大きな塊のアブラも入っていたりします。
これがうまいんだよな〜〜〜〜(笑)

食べすすめていく間に、時たまトッピングしたカラアゲを挟んで味変!

なんやかんやで食べすすめ、今回も無事完食です!
今回も最後まで美味しくいただけました(๑´ڡ`๑)

<大宮駅周辺のおすすめ二郎系ラーメン店>
ちなみに、現在はコロナ対策で卓上は、透明のアクリル板でこんな感じに仕切られています。

<『ラーメン鷹の目』の他の記事はこちら>
鷹の目 店舗情報(アクセス)

・店舗名:ラーメン鷹の目 大宮店
・住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町1−13
・電話番号:048-650-1551
・営業時間 ※コロナの影響で短縮の可能性あり
通常 昼:11:00~15:00 / 夜:17:00~22:00
・定休日:なし
・座席数:14席(カウンターのみ)
・アクセス
京浜東北線・宇都宮線・高崎線・埼京線・川越線など「大宮駅」東口から徒歩2,3分
■店内の様子


2021年3月31日にオーブンしたばかりの店舗なので、
店内は、ご覧の通りきれいな感じです(・∀・)
■地図
最後に
ラーメン鷹の目 大宮店は、普段は行列ができて20分くらいは待つ必要があるお店ですが、
今回、私が訪問したときは、前に2名しか並んでおらず、すぐに席につくことができました。
おそらく理由は、訪問したのが、日曜日の14時過ぎであり、雨の日だったからだと思います。
あまり行列に並びたくない方は、
時間帯をずらしたり、雨の日などに行くといいかもしれませんね(^O^)/
今回も非常に美味しいラーメンでした!ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)
※その他の口コミや評価は、食べログやラーメンデータベースをご確認ください\(^o^)/
コメント