こんにちは、とべないひよこです🐥
今回は、埼玉県で大人気の二郎系ラーメン店である『ラーメンの店どでん 北浦和店』に行ってきました(^^)/
大宮西口店と西川口店の記事を書いたけど、1号店の北浦和店は書けてないなと思い訪問!
駐車場や並び方なども解説していますので、興味がある方は、ぜひ見ていってください(^o^)
ラーメンの店 どでんとは

「ラーメンの店 どでん」は埼玉県で4店舗を展開する二郎系のラーメン屋さんです。
店舗は1号店の北浦和店と大宮西口店、さいたま新都心にあるつけ麺どでんの3店舗に加えて、
最近(2021年8月14日)オープンした西川口店の4店舗です!
北浦和店は元富士丸であったことから
二郎系の中でも、ワシワシの麺が特徴な富士丸系に属するラーメン店です!
また、自家製麺、自家製スープ、自家製チャーシューが売りのラーメン屋さんです。

ちなみに、屋号のどでんは南部弁で「びっくり!」という意味らしいです(笑)
※ラーメンの店どでんの公式ブログはこちら
※ラーメンの店どでん 北浦和店の公式Twitterはこちら
どでん 北浦和店 メニュー

ここでは、ラーメンの店どでん 北浦和店のメニューをご紹介します!
基本メニューは、ラーメン、油そばの2種類です。
麺量については、券売機のボタンに記載されていますので
ご自身の胃のと相談して「通常(350g) > 小(280g) > 半分(170g)」を決めましょう!!
- ラーメン(350g):850円
- ラーメン小(280g):800円
- ラーメン半分(170g):800円 ※生玉子orゆでたまごのサービスあり
- 油そば大(300g):900円
- 油そば中(300g):880円
- 油そば小(200g):850円 ※生玉子orゆでたまごのサービスあり
- 冷凍ラーメン:850円 ※お持ち帰り用
- 冷凍油そば:850円 ※お持ち帰り用
トッピング類には、二郎系ラーメンでは、定番のチャーシュー(豚)やメンマ、味玉、生玉子などはもちろんのこと
南部せんべいといった珍しいトッピングまであります(^^)
- 豚増しMIX:350円 ※豚2枚、ローストポーク3枚
- 豚増し:350円
- 味玉:100円
- ローストポーク:100円 ※1枚
- 味ネギ:150円
- メンマ:100円
- 南部せんべい:100円
- 麺増し(150g):100円
- 生玉子:50円
- ゆで玉子:50円
- 小口ネギ:50円
- 魚粉:50円
<自宅で二郎系ラーメンが楽しめるお取り寄せラーメン>
どでん 無料トッピング(コール)

ここでは、ラーメンの店どでん 北浦和店の無料トッピング(コール)をご紹介します!
- にんにく
- やさい
- あぶら
※しょうがの無料トッピングは、大宮西口店限定ですので、北浦和店にありません。
どでんのコールの特徴としては、
ラーメン二郎や二郎系ラーメンでよく聞く「マシマシ」の代わりに
「どでん」とコールになっているところです!
「どでん」って言いたいけど、実際言うのはなんか恥ずかしいですよね(*´艸`*)
「やさい」はどでんにすると、別皿の野菜盛りがもらえます。
「あぶら」は増し、どでんで別皿の味付きあぶらがもらえます。
どでん 北浦和店 並び方

ここでは、「どでん 北浦和店」の並び方をご紹介します(^^)/
まずは、並ぶ前に食券を購入します!
食券購入後に、店内が満席であれば、店前にあるベンチに入り口近い方から座って待ちます。
大体、4人くらいがベンチに座れて、5人目からは立って並びます。
※自販機の前に並んぶときは、利用したい人がいないか気にかけて並びましょう!
どでん 北浦和店 駐車場

ここでは、「どでん 北浦和店」の専用駐車場をご紹介します(^^)/

まずは、駐車場の位置ですが、お店から見て左手にしばらく進み、
最初の曲がり角を左に曲がり、もうしばらく進むと「どでん」ののぼりがあります。
そこがどでんの専用駐車場となっています!
少し前に駐車場が新しくなり、のぼりからのぼりまでの6台停められるようになりました!
前より台数が増えて、さらに停めやすくなっていました(・∀・)

実食レポート

今回、私は、「ラーメン(350g):850円」を注文しました(^O^)/
無料トッピングは、「にんにく、ヤサイどでん、あぶらどでん」で注文!

少し待つとラーメンが着丼しましたが、ヤサイが少ない?と思っていると
店員さんがヤサイ足りなかったので、後から別皿でだしますねと言われ一安心(*^^*)
それでは、早速実食と行きましょう!
まずは、スープをごくり(*´∀`*)

スープは、しっかりと乳化しており、豚骨のお豚感が結構強めで、かなり美味しいです(≧∇≦)/
癖になる味わいで、はじめに何杯も飲んじゃいました(笑)
では、お次は、ヤサイをパクリ!

ヤサイは、もやしときゃべつの比率は、9:1くらいで、結構クタっとしたよく茹でヤサイになってます!
味がしっかりと付いたあぶらや、チャーシューと一緒に食べると、最高に美味しいです(๑´ڡ`๑)
ヤサイをある程度減らしたら、天地返しっと!!クルリ

うまそうなワシワシの麺とご対麺〜〜!!
たまらず、麺をズルリ🍜

麺は、極太のワシワシ麺で、口の中に入れるとしっかりと小麦の風味が感じられて、激ウマです!
茹で加減は、硬めなので、ヤサイをゆっくり食べて、少しスープを吸わせて柔らかくしてから食べても美味しいです。
ここで、不足していたヤサイが到着!結構な量が来ましたねw

続いて、おブタちゃん(チャーシュー)をパクリ🐷

おブタちゃんは、脂身は少なく、味付は丁度いい具合で、柔らかくて美味しかったです!
また、厚みもしっかりあるので、食べごたえバツグンです(≧∇≦)/
続いて、コールした別皿あぶらに麺をつけてのズルリ🍜

あぶらはかなり味が濃いので、ひじょーにしょっぱくなりましたが、これがまた美味しく癖になりますねw
そして、なんやかんやで、食べ進めて、完食です!
今回も最後まで美味しくいただけました(๑´ڡ`๑)

卓上調味料はこちらです(^^)/

今回は、帰りに一緒に来れなかった嫁ピヨのために、冷凍ラーメンと油そばをお持ち帰りしました!

冷凍ラーメンには、冷凍された麺(350g)とスープ、豚、味付き脂が入っています!
※豚と味付き脂はまとめて冷凍されています。

また、美味しいラーメンの作り方も袋の中に入っていますので、安心ですね(^o^)

冷凍油そばには、冷凍麺(350g)と、豚、味付き脂、ベース(タレ)、ふりかけが入っています!

油そばも、美味しい作り方が入っています(^o^)

<ラーメンの店どでんの他の店舗の記事はこちら>
ラーメンの店どでん 北浦和店 店舗情報(アクセス)

・店舗名:ラーメンの店どでん 北浦和店
・住所:埼玉県さいたま市緑区三室1207-4
・電話番号:048-607-1129
・営業時間(コロナの影響で短縮あり)
月〜金:夜:18:00~24:00
土日祝:昼:11:00~14:00 / 夜:18:00~24:00
※スープ切れ、材料切れの場合予定よりも早く閉店する場合がございます。
・定休日:水曜日 ※臨時休業等は公式Twitterを確認
・席数:12席(カウンターのみ)
・駐車場:あり(6台)
・アクセス
JR北浦和駅から徒歩30分ほど(約3km)
JR北浦和駅東口より、市立病院行きバス「教育センター前」を下車ですぐ
■店内


店内は、木目調の落ち着いた雰囲気で、席はカウンターのみとなっています!
席の後ろに、ハンガーがあるので、コートやジャケットを掛けることができます。
※お手洗いは、店内の一番奥にあります🚽
また、お水とおしぼり、レンゲはセルフサービスです(^^)/
※おしぼりは、お1人様1本までとなってますので、ご注意を!(ティッシュは置いてないです)

■地図
最後に
今回は、『ラーメンの店どでん 北浦和店』にお邪魔しました(^^)/
久しぶりに行きましたが、やっぱり美味しいですね!
訪問したのは、日曜日の19時過ぎでしたが、駐車場はほとんど空いていました。
お店に行くと、前に5名ほど並んでいて、食券を買ってから着丼までは、30分くらいでしたね。
駐車場も新しくなり、行きやすくなったので、また定期的に訪問したいと思います(●´ω`●)
ではでは、今回はこの辺で!ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)
※その他の口コミや評価は、食べログやラーメンデータベースをご確認ください(^O^)/
コメント